忍者ブログ
管理人tomoの日々の徒然を綴るブログです。最近はBLOOD+ソロモンMOE爆発です
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エッフェル塔の展望台にいるカイ
翼手とは?シュバリエとは何か
リクがシュバリエになってしまた今、自分はどうあるべきか悩んでいる
展望台を走り回る小さな兄弟に昔の自分たちが重なる




そこにイレーヌの姿
ぶつかって転んだ男の子を起こしてあげる

子供にお礼を言われる
 
「ありがとう?」


街角で剣の手合わせをする小夜とハジ



ハジが優勢かと思われた瞬間 ハジの短剣が飛ばされ…小夜の勝ち
「ありがとうハジ 続きは図書館から帰ってからね」
「わかりました」




連続失血死事件が発生。どれも血を抜かれていた
シュバリエ、シフ ディーバのだれかがやったに違いない。

デヴィッド「今夜にも市街での調査を開始する。犠牲者が増えれば翼手の存在が公になるかもしれない」
小夜「解りました。もうこれ以上犠牲者は出しません」

小夜は変わった。自分が翼手だということを受け入れなければシュバリエになったリクの存在を否定することになる。


街中を歩くイレーヌの後をつけるカイ



「人間を狩りにきたのか?……どうなってるんだ」

お花屋さんでお花を見たり



犬と戯れたり 絵描きを覗いたり
ピエロに風船をもらったりしているイレーヌ。




かわゆい


路地裏に入ったところで風船が飛んだ
チンピラにからまれたイレーヌ

メモ:チンピラ1ピアスつけすぎだから!チンピラ2ヤスそっくり!

そこへカイが助けに入りチンピラは去っていった。
翼手なのになぜやりかえさないのか?


「もうだれも殺したくないから」


その時、雲の切れ間から太陽の光がのぞく
日陰へと倒れこむイレーヌ

トンネル?の中へ運びイレーヌをたすけたカイ
「なあ シフってなんなんだ?」
話はじめるイレーヌ




メモ:
シフはアイスランドのキルベドという地で、人間によって戦うために作られた。
いつからかは分からない
生きるには戦うしかなかった
拘束具につながれ、外されるのは翼手と戦うことが要求されたときだけ
来る日も来る日も人間に関する知識を教えられた
怪我をしてもすぐに再生した。
でも死が訪れることを知った。 ソーンと呼ぶ亀裂
ソーンが体を蝕んでいくと結晶のよう固まって死ぬ。








いつもは冷静なモーゼスの必死の言葉に賛同した仲間が脱走した。
「僕は人間の本に書かれていた希望という言葉を信じてみたい!!」




そして、知ることになる
生まれた時から使い捨てられる存在であるということ




小夜図書館にてマイクロフィルムリーダーで調査。何かわかったみたい
また岡村と真央 小夜とニアミス

岡村「そうか!わかってきたぞぅー」
メモ:ゴールドスミスとゴルトシュミットの関係
動物園が築かれた1830年代、ゴールドスミスはゴルトシュミットの
ただの分家で系譜の中に名をとどめる程度の存在だった
ところが、ゴルトシュミットの名は歴史の表舞台から消え、ゴールドスミス
が舞台に立つようになった。
2度の世界大戦で財を成し、いまではサンクフレシュグループをはじめ
世界中に数百社の関連会社を持つ

カイのこと以外興味なさそうな真央
「もう3日も図書館通いじゃない!!今日はこれでお開き」







そろたん「にいさん!お話があります、シフのことです。なぜあのようなものを僕に黙って作ったのですか」

「あれもまた未来にたいする保険のひとつ。すべてまかせておけばよい」

「にいさん!!」


ディーバ、ネイサン、ジェイムス
「お待たせ~あらお取り込み中だったかしら」
今日はディーバにとって大切な日らしい。青バラつけておしゃれしてる




「今日はくれぐれもおとなしく」
「お人形さんみたいにでしょ?べルヒテスガーデンの時みたいに」

メモ:
ベルヒテスガーデン…ドイツにある湖がある国立公園的なもの。観光地らしい



イレーヌの首筋にはソーンが現れていた。
それを消すためには血か必要 ディーバか小夜の

カイ「小夜の血がほしいなら俺が頼んでやるよ。奪うだけがモノを手に入れる方法じゃないさ。もらったらありがとうっていえばいい」

血を摂取していないため弱っているイレーヌをおんぶして
小夜のもとへと連れて行くカイ




カイ「弟がシュバリエになってしまった。人間じゃない それを認めたうえで俺は兄貴でなきゃならないんだ。俺にできることっていやーあいつらの帰る場所を作ってそこをまもることくらい」

イレーヌ「うれしいと思う。あなたのような人が帰りを待っていてくれたら  私、今日あなたとお話できてうれしかった。」

カイ「何言ってるんだこれからだってできるさ」

イレーヌ「カイ、ありがとう」

カイ「ばかだなーそれを言うのはまだ早い。なっちゃいない ありがとうの使い方が」


その時 小夜とイレーヌが時をおなじくしてディーバの気配を
感じ取っていた

途中でディーバをのせた車とすれ違ったとたんカイと離れ
走りだすイレーヌ

「きちゃだめ!」

ディーバと目があった小夜。だがイレーヌを追いかけるカイを見つけ
そちらへ向かうことに



そこへシフの人たち登場。イレーヌを確保 カイも捕まってしまう



「カイを殺さないで!」

モーゼスはイレーヌにソーンがでているのを見てしまう



小夜が追いつきシフが襲い掛かった瞬間ハジが助けに入る

シフ一団はイレーヌをつれて去っていった。




図書館の閉館時間までいた岡村
動物園時代のハジと小夜のフィルムを見つけ出していた。
「こりゃーおもしろくなってきたぞ」






今回はイレーヌたん祭&モーゼスすきかも祭☆でした超個人的
だってそろたんが脇役なんだもの~お顔がみえない

シフの音楽がかっこいい!!すきだわー
シフの目はみんなビリジアン色で人工的な雰囲気をかもし出してるなー
なんて思います。でも次回でどうなってしまうんでしょうか…

シュバリエがいつも同じ服の件 
ディーバとか小夜は大体いつも違う服を着ているのになぜ彼らはいつもいっちょうらなのでしょうかやはり服まで体の一部







おまけのモーゼス☆でもフラグ…





PR
素直にうれしいのです(ノ´∀`*)
渋谷、柏に引き続き日比谷野音のチケットとれたー♪♪
サンボといえば野外と勝手に思い込んでいるので日比谷が一番楽しみ☆
5月6月とサンボ強化月間になりそうなヨカーン

ファンクラブ『要町ロックンロール』優先予約なのですが。
いまのところ応募100%当選です!!みんなそうなのかな

要町ロックンロールのすごいところは優先予約は1枚のみってとこ
ふつうは一緒に行く友達の分とかとれたりすると思うのだけど。
一人でも逝きますよ~ッフ( ̄ー ̄) 何回でも




ここからはサンボ語り




私がサンボマスターのファンになったのはシングル『歌声よおこれ』が発売になったあたりだと思う。
すごく忘れっぽくてどーでもいいことだとすぐ忘れるけど
この時のことは何気ないことだけれどもよく覚えている。

その頃今もやっている仕事がやっと軌道にのってきたくらいで
まだ大変で、残業を終えてラーメン屋でまったりしてた。
そこの店には大きなディスプレイがあってMUSIC ON! TVでプロモが流れていたのです。
初めはなんかこの曲いいなー元気にさせてくれるかんじじゃない? 
とか思って

で、よーく見たら…あの人が歌ってるのぉー!?
超衝撃的だったボーカルの山ちゃん 笑
だってアーティストてもっとビジュアルかっこいいもののハズなのに
山ちゃんは小太りメガネすごい顔で歌っていたから。
歌とビジュアルのギャップに弱いのですね私 
 

やられました(;´Д`)ゞ


そしてどんどん『歌声よおこれ』が好きになって頭の中リピート♪♪
もうこれは私への応援歌なんだね山ちゃん!?としか思えなかったな
次の日買っちゃったし2ndアルバム
『サンボマスターは君に語りかける』
一言感想:なんてゆーか感動!?

それからライブが見たくてしょーがなかったけどなかなかとれなかった
初めて生で見れたのはお台場冒険王のイベント LIVE FACTORY72にて
出演者はLOVE PSYCHEDELICO、矢井田瞳、サンボマスター、THE BAND HAS NO NAME、HY、ZAZENBOYS
などジャンルもいろいろの人が出るイベントだったので
サンボの盛り上がりはどんなものかしらーとか思っていたけど
一番盛り上がってたと思う(サンボ贔屓だからでなく)電車男が流行ってたし
一言感想:熱い、まじ熱いよサンボ!!(気温もね)

でその勢いでTシャツ買っちゃったよヽ(´Д`*≡*´Д`)丿
これ




次に見れたのがROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
サンボの出番が一発目で時間が早くて超あせった てかぎりぎり到着
サンボ目当ててで高っかいチケット買って行ってるのに時間が間に合わなくて見れなかったら泣くよ!?
気温もかなり高くて死にそうだったけど間に合うように走りましたよ
ぜーはーいいながらね
でも超よかったよー!!飛びまくりハジけまくりでぶっ倒れるかと思った

この時のおはずかしいエピソードがありましてー
暴れる予定だったから動きやすい服装を  と思って
タンクトップにヌーブラエアライト(軽いやつ)つけていったの
それでサンボの出番が終わって休憩しよーかーていってたら
「なにそれ どーしたの!?」ていわれて  え、何が!?と思ったら
タンクトップが汗でびしょびしょでヌーブラ部のみ濡れずにくっきり残ってた!!
着替えなんかもってないしどーするか考えてサンボTシャツ買って着替えました。
これ



表:メンバー三人の頭頂部の図らしい 斬新




裏:はぁとの形で『愛と平和』て書いてある。去年のサンボのキャッチフレーズ的なモノ



どっちもいい思い出です。シャツ夏に仕事中着てます(どんな職場だよ笑)
あ、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005は3日目に行ったんだけどトリが
サザンでね!!サザンもよかったよー (も?)
希望の轍とか生で聞けて鳥肌モノでした。私シアワセ者です


サンボマスターは3rdアルバムが4月12に発売になったので
買 わ な い と  15日だと思ってたの
そちらのほうはまた書きます。

何わともあれ  サンボが大好きですよ☆





Plofile
HN:
tomo
HP:
性別:
女性
自己紹介:
今は毎週土曜日BLOOD+が楽しみで…
音楽はアジカンとサンボマスターに癒されマス♪
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀧たま最近の俳句♪♪  ☆6月に あつまっていた エンディング ☆楽しみや うれしいのです 自分なり
最新TB
最新CM
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(09/07)
(09/07)
Message
質問ご意見等ありましたらどうぞ
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]