管理人tomoの日々の徒然を綴るブログです。最近はBLOOD+ソロモンMOE爆発です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素直にうれしいのです(ノ´∀`*)
渋谷、柏に引き続き日比谷野音のチケットとれたー♪♪
サンボといえば野外と勝手に思い込んでいるので日比谷が一番楽しみ☆
5月6月とサンボ強化月間になりそうなヨカーン
ファンクラブ『要町ロックンロール』優先予約なのですが。
いまのところ応募100%当選です!!みんなそうなのかな
要町ロックンロールのすごいところは優先予約は1枚のみってとこ
ふつうは一緒に行く友達の分とかとれたりすると思うのだけど。
一人でも逝きますよ~ッフ( ̄ー ̄) 何回でも
ここからはサンボ語り
私がサンボマスターのファンになったのはシングル『歌声よおこれ』が発売になったあたりだと思う。
すごく忘れっぽくてどーでもいいことだとすぐ忘れるけど
この時のことは何気ないことだけれどもよく覚えている。
その頃今もやっている仕事がやっと軌道にのってきたくらいで
まだ大変で、残業を終えてラーメン屋でまったりしてた。
そこの店には大きなディスプレイがあってMUSIC ON! TVでプロモが流れていたのです。
初めはなんかこの曲いいなー元気にさせてくれるかんじじゃない?
とか思って
で、よーく見たら…あの人が歌ってるのぉー!?て
超衝撃的だったボーカルの山ちゃん 笑
だってアーティストてもっとビジュアルかっこいいもののハズなのに
山ちゃんは小太りでメガネですごい顔で歌っていたから。
歌とビジュアルのギャップに弱いのですね私
やられました(;´Д`)ゞ
そしてどんどん『歌声よおこれ』が好きになって頭の中リピート♪♪
もうこれは私への応援歌なんだね山ちゃん!?としか思えなかったな
次の日買っちゃったし2ndアルバム
『サンボマスターは君に語りかける』
一言感想:なんてゆーか感動!?
それからライブが見たくてしょーがなかったけどなかなかとれなかった
初めて生で見れたのはお台場冒険王のイベント LIVE FACTORY72にて
出演者はLOVE PSYCHEDELICO、矢井田瞳、サンボマスター、THE BAND HAS NO NAME、HY、ZAZENBOYS
などジャンルもいろいろの人が出るイベントだったので
サンボの盛り上がりはどんなものかしらーとか思っていたけど
一番盛り上がってたと思う(サンボ贔屓だからでなく)電車男が流行ってたし
一言感想:熱い、まじ熱いよサンボ!!(気温もね)
でその勢いでTシャツ買っちゃったよヽ(´Д`*≡*´Д`)丿
これ

次に見れたのがROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
サンボの出番が一発目で時間が早くて超あせった てかぎりぎり到着
サンボ目当ててで高っかいチケット買って行ってるのに時間が間に合わなくて見れなかったら泣くよ!?
気温もかなり高くて死にそうだったけど間に合うように走りましたよ
ぜーはーいいながらね
でも超よかったよー!!飛びまくりハジけまくりでぶっ倒れるかと思った
この時のおはずかしいエピソードがありましてー
暴れる予定だったから動きやすい服装を と思って
タンクトップにヌーブラエアライト(軽いやつ)つけていったの
それでサンボの出番が終わって休憩しよーかーていってたら
「なにそれ どーしたの!?」ていわれて え、何が!?と思ったら
タンクトップが汗でびしょびしょでヌーブラ部のみ濡れずにくっきり残ってた!!
着替えなんかもってないしどーするか考えてサンボTシャツ買って着替えました。
これ

表:メンバー三人の頭頂部の図らしい 斬新

裏:はぁとの形で『愛と平和』て書いてある。去年のサンボのキャッチフレーズ的なモノ
どっちもいい思い出です。シャツ夏に仕事中着てます(どんな職場だよ笑)
あ、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005は3日目に行ったんだけどトリが
サザンでね!!サザンもよかったよー (も?)
希望の轍とか生で聞けて鳥肌モノでした。私シアワセ者です
サンボマスターは3rdアルバムが4月12に発売になったので
買 わ な い と 15日だと思ってたの
そちらのほうはまた書きます。
何わともあれ サンボが大好きですよ☆
渋谷、柏に引き続き日比谷野音のチケットとれたー♪♪
サンボといえば野外と勝手に思い込んでいるので日比谷が一番楽しみ☆
5月6月とサンボ強化月間になりそうなヨカーン
ファンクラブ『要町ロックンロール』優先予約なのですが。
いまのところ応募100%当選です!!みんなそうなのかな
要町ロックンロールのすごいところは優先予約は1枚のみってとこ
ふつうは一緒に行く友達の分とかとれたりすると思うのだけど。
一人でも逝きますよ~ッフ( ̄ー ̄) 何回でも
ここからはサンボ語り
私がサンボマスターのファンになったのはシングル『歌声よおこれ』が発売になったあたりだと思う。
すごく忘れっぽくてどーでもいいことだとすぐ忘れるけど
この時のことは何気ないことだけれどもよく覚えている。
その頃今もやっている仕事がやっと軌道にのってきたくらいで
まだ大変で、残業を終えてラーメン屋でまったりしてた。
そこの店には大きなディスプレイがあってMUSIC ON! TVでプロモが流れていたのです。
初めはなんかこの曲いいなー元気にさせてくれるかんじじゃない?
とか思って
で、よーく見たら…あの人が歌ってるのぉー!?て
超衝撃的だったボーカルの山ちゃん 笑
だってアーティストてもっとビジュアルかっこいいもののハズなのに
山ちゃんは
歌とビジュアルのギャップに弱いのですね私
やられました(;´Д`)ゞ
そしてどんどん『歌声よおこれ』が好きになって頭の中リピート♪♪
もうこれは私への応援歌なんだね山ちゃん!?としか思えなかったな
次の日買っちゃったし2ndアルバム
『サンボマスターは君に語りかける』
一言感想:なんてゆーか感動!?
それからライブが見たくてしょーがなかったけどなかなかとれなかった
初めて生で見れたのはお台場冒険王のイベント LIVE FACTORY72にて
出演者はLOVE PSYCHEDELICO、矢井田瞳、サンボマスター、THE BAND HAS NO NAME、HY、ZAZENBOYS
などジャンルもいろいろの人が出るイベントだったので
サンボの盛り上がりはどんなものかしらーとか思っていたけど
一番盛り上がってたと思う(サンボ贔屓だからでなく)電車男が流行ってたし
一言感想:熱い、まじ熱いよサンボ!!(気温もね)
でその勢いでTシャツ買っちゃったよヽ(´Д`*≡*´Д`)丿
これ
次に見れたのがROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
サンボの出番が一発目で時間が早くて超あせった てかぎりぎり到着
サンボ目当ててで高っかいチケット買って行ってるのに時間が間に合わなくて見れなかったら泣くよ!?
気温もかなり高くて死にそうだったけど間に合うように走りましたよ
ぜーはーいいながらね
でも超よかったよー!!飛びまくりハジけまくりでぶっ倒れるかと思った
この時のおはずかしいエピソードがありましてー
暴れる予定だったから動きやすい服装を と思って
タンクトップにヌーブラエアライト(軽いやつ)つけていったの
それでサンボの出番が終わって休憩しよーかーていってたら
「なにそれ どーしたの!?」ていわれて え、何が!?と思ったら
タンクトップが汗でびしょびしょでヌーブラ部のみ濡れずにくっきり残ってた!!
着替えなんかもってないしどーするか考えてサンボTシャツ買って着替えました。
これ
表:メンバー三人の頭頂部の図らしい 斬新
裏:はぁとの形で『愛と平和』て書いてある。去年のサンボのキャッチフレーズ的なモノ
どっちもいい思い出です。シャツ夏に仕事中着てます(どんな職場だよ笑)
あ、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005は3日目に行ったんだけどトリが
サザンでね!!サザンもよかったよー (も?)
希望の轍とか生で聞けて鳥肌モノでした。私シアワセ者です
サンボマスターは3rdアルバムが4月12に発売になったので
買 わ な い と 15日だと思ってたの
そちらのほうはまた書きます。
何わともあれ サンボが大好きですよ☆
PR
この記事にコメントする
瀧たま最近の俳句♪♪
☆6月に あつまっていた エンディング
☆楽しみや うれしいのです 自分なり
最新記事
(09/30)
(09/21)
(09/11)
(09/04)
(08/21)
(08/08)
(08/07)
(07/30)
(07/23)
(07/22)
最新TB
Message
質問ご意見等ありましたらどうぞ
Rink
BLOOD+
MUSIC