管理人tomoの日々の徒然を綴るブログです。最近はBLOOD+ソロモンMOE爆発です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜ自分がサヤを殺してはいけないのか
カールはアンシェルに詰め寄っていた
アンシェルが言うにははディーバを守るというシュバリエの役目よりもカールの心の大半をサヤが占めているということが良くないという
「こんなことをしていたら私の小夜がジェームズにっ!!」

わ な わ な
そう言ってカールは行ってしまった
アンシェル「残念だよ…カール」
ディーバとジェイムズはハイヤーへ乗り込み
食事へ行こうとしていた。
そんな二人を憎らしげに窓から睨むカール 笑
人間の食事なんてつまんない、歌が歌いたい とディーバが言うと

ジェイムズも逆らえないらしく、予定変更しホールへ向かうことに…
ホールに着くとネイサンがいた
「ママのたのみならなんでも聞いちゃうんだからぁ~☆」とネイサン

ママってディーバのことなのか な?
「みてみて~」 と ディーバが上の階から落下してみせる

ジェイムズがそれをだきとめると… リクになってた!!
ディーバはリクの子供を生んだわけではなく
リクへの変身能力を手に入れていたということで正解みたい
デヴィッドは地下鉄のホームで岡村&真央と接触していた

スポンサーの件について岡村が報告
サンクフレシュ・ファルマシーとゴールドスミスホールディングスが
劇場の外でやっている共同事業の中に食品事業がある
めずらしいことではないが、軍用の携帯食料やら保存食にまで
手を広げているらしい
主要取引先は米軍を中心にNATO諸国(フランス、イギリス、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、デンマーク、ノールウェー、ポルトガル、アイスランド
ギリシア、トルコ、ドイツ、スペイン、ハンガリー、チェッコ、
ポーランドなど加盟国は19ヶ国 )
ロシアや旧共産圏、中東、アジア、アフリカの新興国家まであらゆる
国と契約を交わしている
その橋渡しをしているのが、軍事関連を密接なかかわりをもつ
ゴールドスミスだ
岡村に教えてもらった研究施設に変装して潜入するデヴィッド
なんか 似合わないよぉ~(_´Д‘)
ルイスの指示通り施設のZONE Zへとたどりつくとそこには
何かの液体の中で培養されるおそらくコープスコーズと思われる姿が!

研究室の奥でジュリアとデヴィッドが出会う

「これが君の追い求めたテーマの。。。答えなのか?」
「可能性のひとつよ 翼手とは何か」
ここでジュリアがリクの能力についての話を
D塩基には好みがある
リクが以前ディーバの歌や翼手の声を聞いたことがあったが
あれは成長期の子供達に多く見られた現象だという統計がある
ディーバがリクを選んだのも、シフ達が少年少女であることも
偶然ではない。
そこへ ヴァンと銃をもった警備員4人が立ちはだかる
ヴァンとデヴィッド ベトナム以来の対面
青いキャンディをヴァンが差し出すと
デヴィッドはすかさずヴァンを後手にとり、シャーペンを首に
突き刺すポーズをする

「ためしてみるか?」 .。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
デヴィッドはそのまま出口のほうへヴァンをつれて脱出に向かった
ホールへだどりついた小夜とハジ
ステージ後方には動物園のセットが現れた

ネイサンが「はじめまして★ ハジ想像以上にイイ男ね もうお役ゴメン
なんだから私とよろしくやりましょうよ~」
と、お決まりのやつ

ネイサンの 指パチン☆ の合図で
客席後方からリクに扮したディーバの姿が現れる
「今日は私達はただの観客 あなたの相手はジェイムズ・アイアンサイド」

ジェイムズと戦う小夜 だがジェイムズは思いのほか硬く刃がたたない

そしていつもの串刺し がっ!!

カイも到着し、助けに入る だが硬いジェイムズに銃が効くわけない
上の照明装置を銃で撃ち切って落とし カイお手柄!?
カイはここは引くんだ!と小夜へ言うが、小夜は逃げるなんてできない!とジェイムズへ突っ込んでいく
が、小夜がピンチに!!

それを止めたのは ネイサンだった
「ここはステージの上じゃないわ。観客もいないし、ここは花嫁の
死に様に相応しくない場面なのよ ね」
「ふざけるなーー!!」とつっかかるジェイムズに ネイサンは
「殺すぞ!!」 (^◇^ ;) こえー

いつものネイサンとの違いに ポカーン… としてしまうジェイムズだった

次の舞台であいまショー☆ と去っていってしまった
弱っている小夜
カイが見ているのに一瞬とまどいながらも
ハジに ガブっ なんか仕草がえろいよー!?(´~`ヾ)

それを見ていられないカイ

一瞬の隙に小夜とハジはいなくなってしまった
ルイスの車に落ち合ったデヴィッドとカイ

「ほんと お前らそっくりだなぁ~ 大事なもん。どっかに落としてきた
って顔してるぜ~」 とルイス
カールはアンシェルに詰め寄っていた
アンシェルが言うにははディーバを守るというシュバリエの役目よりもカールの心の大半をサヤが占めているということが良くないという
「こんなことをしていたら私の小夜がジェームズにっ!!」
わ な わ な
そう言ってカールは行ってしまった
アンシェル「残念だよ…カール」
ディーバとジェイムズはハイヤーへ乗り込み
食事へ行こうとしていた。
そんな二人を憎らしげに窓から睨むカール 笑
人間の食事なんてつまんない、歌が歌いたい とディーバが言うと
ジェイムズも逆らえないらしく、予定変更しホールへ向かうことに…
ホールに着くとネイサンがいた
「ママのたのみならなんでも聞いちゃうんだからぁ~☆」とネイサン
ママってディーバのことなのか な?
「みてみて~」 と ディーバが上の階から落下してみせる
ジェイムズがそれをだきとめると… リクになってた!!
ディーバはリクの子供を生んだわけではなく
リクへの変身能力を手に入れていたということで正解みたい
デヴィッドは地下鉄のホームで岡村&真央と接触していた
スポンサーの件について岡村が報告
サンクフレシュ・ファルマシーとゴールドスミスホールディングスが
劇場の外でやっている共同事業の中に食品事業がある
めずらしいことではないが、軍用の携帯食料やら保存食にまで
手を広げているらしい
主要取引先は米軍を中心にNATO諸国(フランス、イギリス、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、デンマーク、ノールウェー、ポルトガル、アイスランド
ギリシア、トルコ、ドイツ、スペイン、ハンガリー、チェッコ、
ポーランドなど加盟国は19ヶ国 )
ロシアや旧共産圏、中東、アジア、アフリカの新興国家まであらゆる
国と契約を交わしている
その橋渡しをしているのが、軍事関連を密接なかかわりをもつ
ゴールドスミスだ
岡村に教えてもらった研究施設に変装して潜入するデヴィッド
ルイスの指示通り施設のZONE Zへとたどりつくとそこには
何かの液体の中で培養されるおそらくコープスコーズと思われる姿が!
研究室の奥でジュリアとデヴィッドが出会う
「これが君の追い求めたテーマの。。。答えなのか?」
「可能性のひとつよ 翼手とは何か」
ここでジュリアがリクの能力についての話を
D塩基には好みがある
リクが以前ディーバの歌や翼手の声を聞いたことがあったが
あれは成長期の子供達に多く見られた現象だという統計がある
ディーバがリクを選んだのも、シフ達が少年少女であることも
偶然ではない。
そこへ ヴァンと銃をもった警備員4人が立ちはだかる
ヴァンとデヴィッド ベトナム以来の対面
青いキャンディをヴァンが差し出すと
デヴィッドはすかさずヴァンを後手にとり、シャーペンを首に
突き刺すポーズをする
「ためしてみるか?」 .。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
デヴィッドはそのまま出口のほうへヴァンをつれて脱出に向かった
ホールへだどりついた小夜とハジ
ステージ後方には動物園のセットが現れた
ネイサンが「はじめまして★ ハジ想像以上にイイ男ね もうお役ゴメン
なんだから私とよろしくやりましょうよ~」
と、お決まりのやつ
ネイサンの 指パチン☆ の合図で
客席後方からリクに扮したディーバの姿が現れる
「今日は私達はただの観客 あなたの相手はジェイムズ・アイアンサイド」
ジェイムズと戦う小夜 だがジェイムズは思いのほか硬く刃がたたない
そして
カイも到着し、助けに入る だが硬いジェイムズに銃が効くわけない
上の照明装置を銃で撃ち切って落とし カイお手柄!?
カイはここは引くんだ!と小夜へ言うが、小夜は逃げるなんてできない!とジェイムズへ突っ込んでいく
が、小夜がピンチに!!
それを止めたのは ネイサンだった
「ここはステージの上じゃないわ。観客もいないし、ここは花嫁の
死に様に相応しくない場面なのよ ね」
「ふざけるなーー!!」とつっかかるジェイムズに ネイサンは
「殺すぞ!!」 (^◇^ ;) こえー
次の舞台であいまショー☆ と去っていってしまった
弱っている小夜
カイが見ているのに一瞬とまどいながらも
ハジに ガブっ なんか仕草がえろいよー!?(´~`ヾ)
それを見ていられないカイ
一瞬の隙に小夜とハジはいなくなってしまった
ルイスの車に落ち合ったデヴィッドとカイ
「ほんと お前らそっくりだなぁ~ 大事なもん。どっかに落としてきた
って顔してるぜ~」 とルイス
PR
この記事にコメントする
瀧たま最近の俳句♪♪
☆6月に あつまっていた エンディング
☆楽しみや うれしいのです 自分なり
最新記事
(09/30)
(09/21)
(09/11)
(09/04)
(08/21)
(08/08)
(08/07)
(07/30)
(07/23)
(07/22)
最新TB
Message
質問ご意見等ありましたらどうぞ
Rink
BLOOD+
MUSIC